2010年02月23日
夜半亭
一升会じゃないな・・・・、お店が変わり夜半亭です

今回は少ないがのり・智ちゃんで飲みました
お通し
ネギトロカルパッチョ
さつま黒豚の角煮
岩ガキのカリカリマヨネーズ焼き(やっぱり美味しい
)
かぼちゃのニョッキ
牛すじ煮込み
次回、集まるのはミホコの結婚式かな
盛大に祝おうね
ムフフフフフフ・・・・・
夜半亭
福岡市中央区大名1-12-33-2F
電話 092-711-1675

今回は少ないがのり・智ちゃんで飲みました


次回、集まるのはミホコの結婚式かな

盛大に祝おうね




福岡市中央区大名1-12-33-2F
電話 092-711-1675
2010年02月19日
鳥一
由紀ちゃんと下見を終え、打ち合わせも兼ねてゴハンです

やってきたお店は鳥一です
サラダ
カンパチ刺
焼鳥(1本50円
激安です
)
木の子のクリームパスタ
これからメッチャ忙しくなりそう・・・・・
鳥一
福岡市中央区大名2-2-57
電話 092-716-3558

やってきたお店は鳥一です



これからメッチャ忙しくなりそう・・・・・



福岡市中央区大名2-2-57
電話 092-716-3558
2010年02月15日
きっちん 葉菜
新しい店舗に移転した博多華こと、きっちん葉菜での集まりです

参加者はいつもの面々・・・かな
わかことゆうき君、ちえみちゃん夫婦、松本さんとお孫さん、sinobueakiraさん、藤川君は今回お一人様でしたね
他にも数名いまして・・・・お名前が・・・・
スミマセン
そしてあっちゃんは初参戦です
今回もバイキング方式でズラリと並べられたお料理たち・・・・美味しそうでしょ~
バイキングだぁ~
牡蠣入りです
グラタン
ローストビーフ
鯛のカルパッチョ
サラダ
鶏のたたき
いただきまぁ~す
パスタ
ちえみちゃんのダンナが持ってきた日本酒
同じ機種のドコモが4台も・・・・
デザートの苺
デザートのケーキ
グラタンはカリフラワー入りなんだって
全然わかんなかった・・・・
ホントに料理上手で、どれも美味しかったです
ママさんは野菜ソムリエを持ってるんだって
す、素晴らしい
今回が初参加なのに、めっちゃ打ち解けてたあっちゃん・・・・いつも思うがホントに人見知りなのか・・・
そして最後に・・・・・
健夫パパの手作りケーキ(ありがとぉ
)
きっちん 葉菜
福岡市中央区清川1-11-17 イル・グラッツィア渡辺通Ⅰ
電話 092-521-9717

参加者はいつもの面々・・・かな

わかことゆうき君、ちえみちゃん夫婦、松本さんとお孫さん、sinobueakiraさん、藤川君は今回お一人様でしたね

他にも数名いまして・・・・お名前が・・・・


そしてあっちゃんは初参戦です

今回もバイキング方式でズラリと並べられたお料理たち・・・・美味しそうでしょ~





グラタンはカリフラワー入りなんだって

全然わかんなかった・・・・

ホントに料理上手で、どれも美味しかったです

ママさんは野菜ソムリエを持ってるんだって


今回が初参加なのに、めっちゃ打ち解けてたあっちゃん・・・・いつも思うがホントに人見知りなのか・・・

そして最後に・・・・・



福岡市中央区清川1-11-17 イル・グラッツィア渡辺通Ⅰ
電話 092-521-9717
2010年02月12日
apartment 501号室
がわちゃんの結婚祝いで、福飲み会メンバーでapartment 501号室に集まりました

気まぐれサラダ
おすすめ前菜2品
日替りピザ
本日のパスタ
プチデザート
がわちゃん、末永くお幸せにね
apartment 501号室
福岡市中央区天神2-6-21 天神信長ビル5F
電話 092-738-3455

がわちゃん、末永くお幸せにね



福岡市中央区天神2-6-21 天神信長ビル5F
電話 092-738-3455
2010年02月08日
くろの蔵
あっちゃんと会社帰りに一杯~
やってきたお店はくろの蔵です
玉葱切っただけ
四つ身
豚ロースのゆで豚(おろしぽん酢)
やごろう豚バラ&いきさん豚バラ
つくね みのり(卵添え)
ししとう串
くろ特製鶏の唐揚げ
博多ピザ
週末で何処も多くて入れなかったけど、ここはすごい人数入れるみたい
店内の作りにビックリ
で、人数入れるために工夫されてる感じがしました
ちょっと圧迫感はあるが・・・
週末で何処も空いてない時にはここへ来たら入れそうです
九州馳走 炭火炙り くろの蔵
福岡市博多区博多駅東2-10-12
電話 092-411-0096

やってきたお店はくろの蔵です

週末で何処も多くて入れなかったけど、ここはすごい人数入れるみたい

店内の作りにビックリ


ちょっと圧迫感はあるが・・・

週末で何処も空いてない時にはここへ来たら入れそうです



福岡市博多区博多駅東2-10-12
電話 092-411-0096
2010年02月05日
一升
第6回の一升会・新年会です

集まったメンバーは智ちゃん・由紀ちゃん・のり・あっこちゃん・やっちゃん
地鶏のたたき
レバ刺し
いつも大きな豚バラ
串モノ第1弾
串モノ第2弾
ごぼうスティック
もろきゅう
前回の6本目を飲み干し、またまた入れちゃいましたボトル
みき・マキコ
マキコ・のり
ともこ(おや
由紀ちゃん&あっこちゃんがないやん
)
でもね、このボトル・・・入れたはいいんだが・・・・飲み干しちゃったのね・・・・・・
アハハハハハハ
一升
福岡市博多区博多駅前3-10-34 Mビル3号館1F
電話 092-483-0666

集まったメンバーは智ちゃん・由紀ちゃん・のり・あっこちゃん・やっちゃん
前回の6本目を飲み干し、またまた入れちゃいましたボトル



でもね、このボトル・・・入れたはいいんだが・・・・飲み干しちゃったのね・・・・・・




福岡市博多区博多駅前3-10-34 Mビル3号館1F
電話 092-483-0666
2010年02月02日
夜半亭
中野部長が来福との事で、由紀ちゃんからお誘いが

あっこちゃん・のりで待つことになり、やってきたお店は夜半亭です

カウンター風景
お通し
ごまさば
そら豆焼き
肉みそのレタス包み
豆腐とカリカリジャコのサラダ
白子ボイル焼き
じゃがいものニョッキゴルゴンソース
ブルーチーズとアンチョビーピザ
岩ガキのカリカリマヨネーズ焼き(美味しぃ
)
中野部長はいつも来る時に手土産を持ってきてくれます
今回は名古屋に寄って来たそうで、「きしめん」と「赤福」をいただきました
いつもいつもホントにありがとうございます
今回も楽しく、美味しくいただきました
ありがとうございました
夜半亭
福岡市中央区大名1-12-33-2F
電話 092-711-1675


あっこちゃん・のりで待つことになり、やってきたお店は夜半亭です


中野部長はいつも来る時に手土産を持ってきてくれます

今回は名古屋に寄って来たそうで、「きしめん」と「赤福」をいただきました

いつもいつもホントにありがとうございます

今回も楽しく、美味しくいただきました




福岡市中央区大名1-12-33-2F
電話 092-711-1675