2009年03月31日
祭ばやし
ソフトバンクvs阪神のオープン戦に由紀ちゃんと行きました

この日の試合は勝ちました
ってことで祝杯です
天神に出て、駅から近くの祭ばやしへ~

雰囲気がおっちゃん的な感じです
何故か落ち着きます・・・・
祭ばやし
福岡市中央区天神2-10-20
電話 092-781-1043

この日の試合は勝ちました

ってことで祝杯です

天神に出て、駅から近くの祭ばやしへ~

雰囲気がおっちゃん的な感じです

何故か落ち着きます・・・・



福岡市中央区天神2-10-20
電話 092-781-1043
2009年03月24日
太宰府天満宮
由紀ちゃんと梅が満開
の太宰府散策へ~
西鉄が販売してる「太宰府散策きっぷ」(1000円)を購入
都府楼・二日市・五条・太宰府はフリー区間で乗り放題
かさの家の抹茶セット付き
のお得券です
おぉ
イイ感じに咲いてる




飛梅は・・・すでに時遅し

幕末展・陶芸展・アートプログラム展
ココは撮影禁止だったので感想を
私が一番目を引いたのは、短刀・村正や甲冑です
五卿(三条実美・三条西季知・四条隆謌・東久世通禧・壬生基修)が大政奉還により京に戻ることになった時に奉納された品々が展示されてました。
この間、西郷隆盛・坂本龍馬・土方久元など多くの維新志士たちも太宰府に来たそうです。
坂本龍馬のピストル(レプリカ)も展示されてました
光明禅寺へ~
奥に写ってるのは由紀ちゃん
木々には花咲いてるイメージで・・・





苔好きの由紀ちゃんにはたまらないっ




閑散とした中、空気が澄み切ってて心地よかったです
かさの家 「抹茶セット」
観世音寺へ~
宝蔵(収蔵庫)
宝蔵内も撮影禁止だったので感想を
ココは何体もの仏像が展示されてました
5mはある大きな仏像や、重要文化財の仏像ナドナド・・・見渡す限り仏像です
仏像好きの私にはたまりませんっ
十一面観世音菩薩・馬頭観世音菩薩・不空羂索観世音菩薩・阿弥陀如来・四天王・大黒天・吉祥天・毘沙門天・・・・
こんなにたくさんの仏像を一気に拝めたのは初めてです
ありがたやぁ
由紀ちゃんは夜に予定があるので、お別れです
ってことで、ある人を呼び出してみた
5時から開いてるお店を探す・・・・黒船発見
筍のお刺身
比内地鶏のたたき
豚バラとささみ(梅しそ)
太宰府天満宮
太宰府市宰府4-7-1
電話 092-922-8225


西鉄が販売してる「太宰府散策きっぷ」(1000円)を購入

都府楼・二日市・五条・太宰府はフリー区間で乗り放題

かさの家の抹茶セット付き





ココは撮影禁止だったので感想を

私が一番目を引いたのは、短刀・村正や甲冑です

五卿(三条実美・三条西季知・四条隆謌・東久世通禧・壬生基修)が大政奉還により京に戻ることになった時に奉納された品々が展示されてました。
この間、西郷隆盛・坂本龍馬・土方久元など多くの維新志士たちも太宰府に来たそうです。
坂本龍馬のピストル(レプリカ)も展示されてました

光明禅寺へ~




閑散とした中、空気が澄み切ってて心地よかったです


観世音寺へ~

宝蔵内も撮影禁止だったので感想を

ココは何体もの仏像が展示されてました

5mはある大きな仏像や、重要文化財の仏像ナドナド・・・見渡す限り仏像です

仏像好きの私にはたまりませんっ

十一面観世音菩薩・馬頭観世音菩薩・不空羂索観世音菩薩・阿弥陀如来・四天王・大黒天・吉祥天・毘沙門天・・・・
こんなにたくさんの仏像を一気に拝めたのは初めてです


由紀ちゃんは夜に予定があるので、お別れです

ってことで、ある人を呼び出してみた

5時から開いてるお店を探す・・・・黒船発見



太宰府市宰府4-7-1
電話 092-922-8225
2009年03月16日
炭寅
やっちゃんとわかこで薬院の炭寅へ

オリジナルサラダ
きびなご
焼きつくね
白葱一本焼き
串もの
串もの
クリームコロッケ
ソーセージ
釜めし
ガールズトーク
を・・・と集まってみたのだが、いつも通りやったね
2軒目がなかったのがさみしゅうござぃました・・・・
炭寅
福岡市中央区薬院2-15-10 サンフラワー薬院1F
電話 092-737-6333
予約専用 0120-489-029

ガールズトーク


2軒目がなかったのがさみしゅうござぃました・・・・



福岡市中央区薬院2-15-10 サンフラワー薬院1F
電話 092-737-6333
予約専用 0120-489-029
2009年03月12日
夜半亭
またまた由紀ちゃんと夜半亭へ


お通し
あさりの酒蒸し
しいたけステーキ
フレッシュいちじくと生ハムのピザ
フォアグラ
7時半にはすでに満席でした
ここはホントに素敵な雰囲気があり、居心地バツグンです

由紀ちゃんと今後の展望として、温泉
やお花見
などを企画しました

これから暖かくなるので、気分もアゲアゲです
夜半亭
福岡市中央区大名1-12-33-2F
電話 092-711-1675


7時半にはすでに満席でした

ここはホントに素敵な雰囲気があり、居心地バツグンです

由紀ちゃんと今後の展望として、温泉




これから暖かくなるので、気分もアゲアゲです



福岡市中央区大名1-12-33-2F
電話 092-711-1675
2009年03月09日
かりん塔
あっこちゃんともとじ君の誕生日祝い
を兼ねて、かりん塔に行きました
お店に着くとすでにやっちゃん・わかこ・ゆうき君がスタンバってた
ゆうき君の髪型に驚きながらも(笑)しばし談笑してたら本日のメイン、お二人さん登場です
飲み放題のコースをいただきました
さと芋まんじゅう
豚バラの大根おろし煮
トロ~リチーズささみ
ピッコロ鍋
おつまみゴボー
ミルクプリン
以前、飲みにきた時の「豚バラの大根おろし煮」が忘れられず、今回また食べれて最高です
わかこ!スバラシイチョイスです
ありがと
2軒目へ移動です
ここで、仕事が終わって久留米から駆けつけてくれた澤ちゃんと合流
二軒目はしょうきです
しょうきサラダ

たまご焼き
ごまさば
手羽唐
焼餃子
ティラミスパフェ
「さとうの切り餅話」や「お前さん話」でお腹がよじれるほど笑わせてもらいました
飲んで
食べて
笑って
最高な1日をありがとぉ
わかこの手作りクッキー
わかこ、クッキー美味しかったよぉ
かりん塔
福岡市中央区警固2-18-17-3F
電話 092-725-8310


お店に着くとすでにやっちゃん・わかこ・ゆうき君がスタンバってた

ゆうき君の髪型に驚きながらも(笑)しばし談笑してたら本日のメイン、お二人さん登場です

飲み放題のコースをいただきました

以前、飲みにきた時の「豚バラの大根おろし煮」が忘れられず、今回また食べれて最高です

わかこ!スバラシイチョイスです


2軒目へ移動です

ここで、仕事が終わって久留米から駆けつけてくれた澤ちゃんと合流

二軒目はしょうきです

「さとうの切り餅話」や「お前さん話」でお腹がよじれるほど笑わせてもらいました

飲んで




わかこ、クッキー美味しかったよぉ



福岡市中央区警固2-18-17-3F
電話 092-725-8310
2009年03月03日
鍋 IN 智ちゃん宅
智ちゃん宅で鍋パーチーです
あっこちゃんはハリキって来てくれ、かいぶつくんで買い物もしてくれました
私と由紀ちゃんは・・・・少し遅れました
かいぶつくんでの買い物の品が非常に安いことに大興奮
しながらも智ちゃん宅に歩を進めます
4時に智ちゃん家集合だったけど、大幅に早くなり4時には飲み始めることが出来ました
みんなハリキッてるぅ~
博多華味鳥のスープ
白濁
サラダ
しめじとアスパラの炒め物
かいぶつくんで買った198円の苺
智ちゃんサプライズバースデーケーキ
ホント、なんでいつもこんなに楽しいんだろ
食べて
飲んで
喋って
笑って・・・・・幸せだな
帰りはもとじ君が迎えに来てくれ、私と由紀ちゃんも送ってもらいました
ありがとうござぃます
次はお花見だね
まだまだハッチャケようねぇ~
智ちゃん宅

あっこちゃんはハリキって来てくれ、かいぶつくんで買い物もしてくれました

私と由紀ちゃんは・・・・少し遅れました

かいぶつくんでの買い物の品が非常に安いことに大興奮


4時に智ちゃん家集合だったけど、大幅に早くなり4時には飲み始めることが出来ました

みんなハリキッてるぅ~





ホント、なんでいつもこんなに楽しいんだろ

食べて




帰りはもとじ君が迎えに来てくれ、私と由紀ちゃんも送ってもらいました


次はお花見だね



