2012年10月25日
宝満山&博多湯
由紀ちゃんの急な提案に乗ってしまったワタクシ・・・・
秋晴れの中、行って来ました

登ってきましたよ、宝満山


竈門神社から入山
森本さん・由紀ちゃん・中村さんの4人です
登る前に御参りします
レッツラゴー


どうにか頂上に到着です



天気イイィ~~~~
キャンプセンター


秋やなぁ~

たくさん汗をかいたので入浴しま~す
博多湯に到着

初めての登山でしたが、結構楽しかったです
途中で断念するかと思いきや、どうにか由紀ちゃんの手作りお弁当
まで辿り着けました
下山の方がシンドかった・・・足腰ガクガクです
3日間も筋肉痛が続くとは恐るべし宝満山・・・・・
宝満山
太宰府市内山
天然温泉 博多湯 源泉掛け流し
筑紫野市湯町1-14-5
電話 092-922-2119

秋晴れの中、行って来ました


登ってきましたよ、宝満山







たくさん汗をかいたので入浴しま~す


初めての登山でしたが、結構楽しかったです

途中で断念するかと思いきや、どうにか由紀ちゃんの手作りお弁当


下山の方がシンドかった・・・足腰ガクガクです

3日間も筋肉痛が続くとは恐るべし宝満山・・・・・



太宰府市内山


筑紫野市湯町1-14-5
電話 092-922-2119
2012年10月18日
HICKORY 2 FRESCO
由紀ちゃんに誘われて、久しぶりのランチへ~
最近、少し引き篭り気味だったのでなんだか嬉しい
入ったお店はHICKORYです

野菜サラダ
パン
パスタ
岩田屋本館で池坊展の催しが







次期家元作




前田邸大砂物






家元作

久しぶりの華展、心が和みました

由紀ちゃん、ありがとぉねー
HICKORY 2 FRESCO
福岡市中央区大名1-12-66 BMナカムラビル6F
電話 092-718-1345

最近、少し引き篭り気味だったのでなんだか嬉しい

入ったお店はHICKORYです

岩田屋本館で池坊展の催しが

久しぶりの華展、心が和みました


由紀ちゃん、ありがとぉねー



福岡市中央区大名1-12-66 BMナカムラビル6F
電話 092-718-1345
2012年10月10日
Bistro Shun
弟夫婦が私と父の誕生日祝いを催してくれました
予約してくれてたお店は、野芥にあるBistro Shunです




まずはアミューズから

続いてオードブル
フォアグラのステーキ、トリュフソース(父)
鴨肉のローストのサラダ仕立て バルサミコソース(美華ちゃん)
熊本産とびうめ豚のローストと自家製ピクルス(カズ)
無花果と生ハム(ハモンセラーノ)のスライス(ミキ)
天然赤座海老のグリル(母)
パン
ペンネ ボロネーズ(黒毛和牛のミートソース)
お次はメインディッシュです
カナダ産活オマール海老のスパイス焼き(父)
カナダ産活オマール海老のスパイス焼き(美華ちゃん)
玄海産アマダイの鱗焼き赤ワインソース(母)
牛タンの赤ワイン煮込み(ミキ)
黒毛和牛ロースステーキ(カズ)
ケーキ(ミキ)
ケーキ(父)
お世話になりました
シェフ&スタッフ
カズ・美華ちゃん、いつもいつも気遣ってくれてありがとう
とても美味しかったです

大事に使わせて貰いま~す
Bistro Shun
福岡市早良区野芥2-1-46
電話 092-834-8633

予約してくれてたお店は、野芥にあるBistro Shunです

まずはアミューズから

続いてオードブル

お次はメインディッシュです

お世話になりました

カズ・美華ちゃん、いつもいつも気遣ってくれてありがとう

とても美味しかったです






福岡市早良区野芥2-1-46
電話 092-834-8633
2012年10月03日
とりのてつ
由紀ちゃんの誕生日祝いと言うことでゆっこさんとミホコでとりのてつへ~

茹で鶏の薄切り~甘辛ソースかけ~
合鴨スモークのシーザサラダ温玉のせ
宮崎鶏もものたたき
宮崎鶏ももの炭火焼き
博多塩モツ鍋
〆の麺
本日のデザート
2軒目へ流れます~
向かった先は節句゛です

枝豆
燻製さきいか
えびせん
和風焼きうどん
ビツクリ
ゆっこさんと同じサンダル
年をとるといろいろと思い悩むことが多いよね~
ステキな年の取り方していきたいねっ
とりのてつ 大名店
福岡市中央区大名1-10-13
電話 092-716-5139

2軒目へ流れます~

向かった先は節句゛です




年をとるといろいろと思い悩むことが多いよね~

ステキな年の取り方していきたいねっ



福岡市中央区大名1-10-13
電話 092-716-5139