スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月31日

波津城

両親と忘年会ですface03icon142

おなじみの波津城へ~icon16


串①
串②
アジフライ
サラダ
いかの天婦羅
焼きちゃんぽん
にぎり
えのきのホイル焼き

今年も我が家は平和に過せましたicon194


icon142波津城icon151
福岡市西区上山門2-1-33
電話 092-882-1808
  


Posted by ミキ at 23:30Comments(0)西区

2012年12月30日

にもぎ

あっこちゃん&もとじ君の二次会の幹事会ですicon194

にもぎへと向かいますicon16


けん君・河野君・やまっち・智ちゃん・そして幹事長のもじ君の6人で行いますicon12

打ち合わせをしながらの乾杯icon142









二次会会場の下見へ~icon16
こんな感じの所ですicon102

智ちゃんと二人で3軒目へ~icon152
入ったお店は魚皿icon16






心配事は多々ありますが、みんなで頑張ってステキな会にしようね~icon102


icon142イザカ屋にもぎicon151
福岡市中央区大名1-3-7 サウスステージ1 3F-B棟
電話 050-5841-0483
  


Posted by ミキ at 22:00Comments(0)中央区

2012年12月29日

炭福重々

弟夫婦と両親で忘年会ですface02icon142

集合したお店は炭福重々ですicon16

炭福サラダ
豚バラ・炭福上カルビ
せせり・朝引き鶏モモ        
上ロース・豚トロ
丸腸・こだわりのウィンナー・牛ハラミ
ミルク杏仁
抹茶プリン
黒ごまプリン

弟夫婦は次に会うのはお正月かなicon12
大阪旅行、気をつけて楽しんでらっしゃいicon64


icon142和牛七厘 炭福重々icon151
福岡市西区拾六町1-18-1
電話 092-882-1109
  


Posted by ミキ at 21:30Comments(0)西区

2012年12月18日

キナリ

ず~~~っと行きたいicon64と思ってたお店へ一人でフラリと行ってきましたface02
スマホicon82に頼り、ナビしてもらいながら天神からバスで小笹方面へと~icon147icon108
動物園前のバス停で降りる指示があり、素直に従うが・・・face07
徒歩で真っ暗な中、歩いて向かうが途中で挫折icon11
タクって目的地のお店「キナリ」まで行きましたface03icon10
我ながらの方向音痴+アホさに悲しくなりましたicon198

やっと辿り着きましたicon16
キナリ

大名にあった時と同じで懐かしい雰囲気は変わらず、ちょっとこじんまりとしたかなicon102
2階にも席があるみたいicon25

カウンター






とろとろ豚の角煮
おまかせサラダ
ワインicon152
バケット
アボガドのタルタル(パン付)

ホントに何を食べても美味しいのよface02icon102
お隣さんが注文したモノまで撮らせてもらいましたicon194




親方

全然変わってない親方icon12
今度はあっこちゃんとも一緒に行きたいなぁ~icon194

また近いうちにフラリと行こうicon102
次は道を間違えないように・・・face06

親方icon67いろいろとありがとうございましたicon194ご馳走様でしたicon102


icon142キナリicon151
福岡市中央区小笹1-12-18
電話 092-524-8577
  


Posted by ミキ at 22:32Comments(2)中央区

2012年12月12日

大志

由紀ちゃんとミホコでご飯を食べに行きましたface02
大名に出て、最近思うことはやたらと客引きが多いface07 
その中の1軒、入ったお店は大志ですicon16


ぷりぷりエビタルタル
温泉卵とパルミジャーノのシーザーサラダ
昔ながらの薩摩種鶏のもも炭火焼

ミホコと2人で2軒目へ~icon65
細長い道の先に・・・
雁林二十七icon25

~店内~




焼酎セットicon102
柚子梅酒
お通し

このお店、一人でも入れそうicon102


icon142個室居酒屋 大志-TAISHI- 天神大名店icon151
福岡市中央区大名1-12-39 大名バルコニー4F
電話 050-5841-6183
  


Posted by ミキ at 12:07Comments(0)中央区