スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年05月24日

アマンディ

智ちゃんのお誘いで筑紫野へ癒しの小旅行へ~icon16 駅からは送迎バスで向かいますicon17
アマンディで温泉三昧&岩盤浴icon65

一通り温泉を楽しんだ後は、待ってましたicon102至福の一杯face02icon142
icon66生ハムの盛り合わせ・・・・icon60
手作りハムたっぷりの見え隠れピッツァface08 えぇぇぇぇえface03衝撃的でインパクト大icon14
カットステーキ、これまた美味icon12
白玉ぜんざいicon102白玉美味しいぃ~icon194

智ちゃん、誘ってくれてありがとicon194
久しぶりにの~んびりまったり、それといろいろとた~~~~~くさん喋ったよface06
今後とも、ヨロシク頼みますよぉ~icon194


icon147筑紫野温泉 アマンディicon150
筑紫野市原田832-1
電話 092-926-2655   


Posted by ミキ at 22:00Comments(0)市外

2015年02月14日

古賀久・九十九・しん吉 IN 久留米

ミホコと智ちゃんで早い時間から久留米まで行って飲んで来ましたface02icon142

久留米と言えばやっぱり「焼き鳥」やろうもんicon194
まずは早くから開いてる古賀久へ~icon16


刺身盛り合わせ
揚げ出し豆腐
串もりセット
餃子
古賀久オリジナル焼酎(一合)

やっぱり久留米やけん「焼き鳥」が食べたいとっicon102
いい味出してるお店、九十九へ~icon16





しそバラ巻き、めっちゃ美味しいーicon102

ベビーハムじゃないよ、雲仙ハムもオススメicon194


最後は私が無類の担々麺好きと言う話をしてしまったので、智ちゃんが探してくれましたface06ありがとぉ~icon65
担々麺があるしん吉ですicon16

豆腐カプレーゼ
セロリマリネ漬け
チーズ盛り合わせ
担々麺

クルメグルメ最高ですicon99
まだまだ奥が深~い久留米・・・・楽しすぎるっface03

九十九はハズレがないんじゃないかなぁ~って思うくらい美味しかったですface02

また、ディープクルメグルメ行こうねぇーicon102


icon142古賀久 六ツ門本店 icon151
久留米市六ツ門町2-36
電話 0942-32-0801

icon142やきとり 九十九 文化街店icon151
久留米市日吉町6-10
電話 0942-34-7623

icon142しん吉icon151
久留米市六ツ門町3-66-1F
電話 0942-31-6627
  


Posted by ミキ at 10:00Comments(0)市外

2014年08月11日

やっちゃん宅

久留米のやっちゃん宅へ訪問ですicon147
由紀ちゃんと奏多くんも来たよicon102

奏多くん、またまた大きくなったねーicon102 何だか貫禄があるね~face02
ぽちゃぽちゃして気持ちいいicon102
いつもきゃわいい、晧ちゃんicon102
2ショット撮りたいicon59
ミラクル起こらず・・・・無念icon198

ちょっと見ない間に晧ちゃんも大きくなってて、ビックリよface02
晧ちゃん、3歳おめでとうicon154

みんなの子供が大きくなるにつれ、嬉しくもあり、寂しくもあり、何だか現実逃避したくなるこの頃・・・・。

由紀ちゃんと帰りの電車で「帰りに一人で飲みに行かんやろうねぇ~icon60」「行くわけないやんicon59」とは言ったけど・・・・さ・・・・icon10

現実逃避第1弾icon16
気が付いたら一人寂しくうどん大学へface03

自家製!!とりハム
手作り餃子
ひや担々うどん(半玉でお願いしてみたface06



icon25やっちゃん宅icon25  


Posted by ミキ at 12:00Comments(0)市外

2014年07月29日

2013年12月31日

和佳子宅

今年最後のバンビ集会で和佳子のお家へicon150

西鉄で向かったんだけど、これまた乗り間違い、いや何て説明したらいいのか・・・・icon11
まぁ、そんなこんなで大野城に着き、あっこちゃんとどうにか合流出来ましたface06


みーちゃまicon102
いつも可愛いなぁ~icon12

いつもの持ち寄り会ですicon173

ありゃりゃ、ケーキが傾いちゃってたface08ごめんちゃいface07
和佳子、おめでとうicon64

今度は皓ちゃんも見たいので、次は久留米かなぁface02
日に日に大きくなる子供たち、月日が経つのはホント早いなぁ~icon10


icon25和佳子宅icon25
  


Posted by ミキ at 14:00Comments(0)市外

2013年07月29日

やっちゃん宅

またまたやって来ました久留米のやっちゃん宅ですicon147
わかことみーちゃんでお邪魔しましたicon25

いつもの持ち寄り会ですicon28








皓ちゃんicon102







みーちゃんicon102








仲良しな二人icon12


皓ちゃんは元気いっぱいに動き回るので、なかなかicon207が撮れないのよicon10
みーちゃんはまだ動き回るまでいかないから楽face02
でも、すぐに2人とも走り回って撮れなくなるんだろうなぁ・・・
おばちゃん、ちょっと寂しいわぁicon198

そんな2人の成長を横目で見ながらface02icon142

icon997月19日icon99 皓ちゃん、お誕生日おめでとうicon27


icon25やっちゃん宅icon25
  


Posted by ミキ at 10:57Comments(3)市外

2013年07月14日

やっちゃん宅

やっちゃんのお家へわかことみーちゃんで行ってきましたicon147icon108

澤ちゃんが駅までお迎えに来てくれましたicon17face06
しかし、久留米は暑いよicon01

みーちゃんicon102
皓ちゃんicon102

いつもの持ち寄り会ですface02








パパからあ~~~んicon102


奇跡の1枚icon12

帰りに一杯face02icon142
一人でも入れそうなうどん大学へ~icon16

オリーブ&icon151
ポテサラ
いか納豆
月見つくね焼き

ちょっとの間で皓ちゃん、大きくなったねぇ~face02
もう歩き回ってるし、言葉も少し喋れるし・・・・face08
みーちゃんは相変わらず、ポチャポチャしてて気持ちイイicon102
あっという間に大きくなっていくんだろうなぁ・・・icon99

2人ともめっちゃ可愛くって連れて帰りたい衝動を抑えつつ・・・・また遊びに行くけんicon194icon102


icon25やっちゃん宅icon25
  


Posted by ミキ at 14:10Comments(2)市外

2013年06月03日

わかこ宅

またまたバンビ集会開催ですicon194

今回はヤスヨママに送迎してもらいましたicon17
本当にありがとうございましたface06

みーちゃんicon102
今日もかわいぃicon64

いつもの持ち寄り会ですicon140
ヤスヨママ特製麻婆豆腐
やっちゃんのチャプチェ
あっこちゃんのマカロニサラダ
わかこの辛味スープ
私はラザニア
あっこちゃんが持ってきてくれたicon152icon102
わかこの肉団子
ピザ
生ハム

みーちゃん、また大きくなったねぇ~icon64


出産プレゼントicon27リングラトル


ヤスヨママが買ってくれたケーキicon154


もぅ、何してもかわいぃやんicon06

みーちゃん、ちょっとぽっちゃりしてきたかなicon60
ゆうき君はお仕事だったので残念ですが、また今度icon23

赤ちゃんがいるだけで、こんなにも回りがハッピーになれるってスゴイ事だなぁ~と改めて思いましたicon12



icon25わかこ宅icon25
  


Posted by ミキ at 11:31Comments(2)市外

2013年05月11日

わかこ宅

バンビ集会ですface02
みーちゃんに会いにわかこ宅へ~icon102
いつもの持ち寄り会ですicon194

みーちゃんicon64
また大きくなったね~icon12
いやん、かわぃぃーicon12
わかこママにゆうきパパ、イイ感じで育ててるわぁicon12
2人のやり取りも見てて心地良いわface02

やっちゃん
ベーグル
トマトペンネ 美味いっicon12
あっこちゃん
並んで買ってきてくれましたface06


かしわご飯、美味しいねーicon102
わかこ
みーちゃん抱えて作るの大変やったろうに・・・face06
健康的icon64


紅茶豚icon190

お茶のお供(やっちゃんありがとぉface06
ボンビボンのお菓子

いやぁ、今回は行くか行かぬべきか迷いに迷いに迷ったけど、やっぱ行ってよかったわぁicon102
楽しい時間をありがとぉface06
そしてみーちゃんも見れて嬉しいなface02
皓ちゃんがいればもっといいのになぁ~face05
・・・でも今回は皓ちゃんが来なかったから私が行けたようなものだし・・・気持ちは複雑ですicon11

みーちゃん、わかこ、そしてゆうき君が風邪など引いてないように祈るしかない・・・・face06
icon59やっちゃんもあっこちゃんもよ・・・face06


icon25わかこ宅icon25
  


Posted by ミキ at 12:00Comments(2)市外

2013年05月10日

太宰府天満宮

幸子伯母さん来福2日目ですface02

何処か観光しようと決まったのが太宰府天満宮ですicon12

















天気が好くってホント気持ち良かったぁicon01

ちょっと小腹が空いたので梅ヶ枝餅を食べに~icon153

美味しいicon102

新幹線なので博多に戻りますicon146
遅めの昼食ですicon142
くうてん内のかしわ屋源次郎で食べることにicon28






幸子伯母さん、いつでも来てくださいね~icon194
また会えることを楽しみにしてますicon102


icon48太宰府天満宮icon48
太宰府市宰府4-7-1
電話 092-922-8225
  


Posted by ミキ at 09:00Comments(0)市外

2013年03月18日

わかこ宅

やっちゃんとあっこちゃんで実里ちゃんを見に宗像へ~icon199

タケオパパとヨウコおばあちゃまがお出迎えしてくれましたface02
早速ですが・・・・実里ちゃまの登場ですicon194icon06

みーちゃんicon12

ちょっとの間で大きくなったね~icon102




いや~ん、かわいぃicon102



将来が楽しみだわface05



タケオパパ手作り水羊羹icon102 ご馳走様でしたicon65

マサコママもご帰宅、久しぶりに会えて良かったわface02
帰りはゆうき君に駅まで送ってもらいましたface06 ありがとぉicon102

わかこもママになり、実里ちゃんと一緒に成長していくんだろうなぁicon12
これからの成長が楽しみですicon102
早く大きくなって飲も・・・いや、遊ぼうねicon134

また、大きくなった姿を見に行きま~すface02


icon25わかこ宅(実家)icon25
  


Posted by ミキ at 15:30Comments(2)市外

2013年01月01日

わかこお見舞い

わかこの赤ちゃんが産まれましたicon12
やっちゃん・澤ちゃん・皓ちゃんと一緒にわかこの愛娘を見に行きましたface02

実里ちゃんですicon102
かわいぃなぁ~icon06




わかこ、お疲れ様icon67
母子ともに健康でホント良かったぁicon194
今から子育てが大変だろうけど、ちょくちょく遊びに行くからねぇ~face02
わかこもママの仲間入りだねicon12頑張ってねicon64

すくすくと育ってる皓ちゃまicon102

澤ちゃん・やっちゃん乗せてくれてありがとicon102

icon25春日の某助産院icon25
  


Posted by ミキ at 00:00Comments(2)市外

2012年10月25日

宝満山&博多湯

由紀ちゃんの急な提案に乗ってしまったワタクシ・・・・face07
秋晴れの中、行って来ましたicon17icon108
登ってきましたよ、宝満山icon11


竈門神社から入山icon108
森本さん・由紀ちゃん・中村さんの4人ですicon100
登る前に御参りしますface06
レッツラゴーicon16


どうにか頂上に到着ですface02



天気イイィ~~~~icon01
キャンプセンター


秋やなぁ~


たくさん汗をかいたので入浴しま~すicon10
博多湯に到着icon17


初めての登山でしたが、結構楽しかったですicon64
途中で断念するかと思いきや、どうにか由紀ちゃんの手作りお弁当icon173まで辿り着けましたicon194
下山の方がシンドかった・・・足腰ガクガクですface03

3日間も筋肉痛が続くとは恐るべし宝満山・・・・・face07


icon17宝満山icon17
太宰府市内山

icon17天然温泉 博多湯 源泉掛け流しicon17
筑紫野市湯町1-14-5
電話 092-922-2119
  


Posted by ミキ at 12:10Comments(2)市外

2012年03月24日

牡蠣小屋 徳栄丸

あっちゃんと牡蠣小屋に行きましたicon17

たくさんあるから迷ったけど、今回は徳栄丸さんですicon194



牡蠣・ホタテ・アジの開き
焼きま~すicon57
プリプリですicon64
ホタテも美味しいicon102
お魚最高icon99



icon17牡蠣小屋 徳栄丸icon17
福岡県糸島市志摩岐志778-5
電話 090-4355-5634
  


Posted by ミキ at 12:00Comments(0)市外

2012年02月23日

湯布院 ~山水館・金鱗湖 ~

お母さんの誕生日祝いを弟夫婦が企画してくれましたicon27
父・母・弟夫婦と私で湯布院へ~icon17


ゆずこしょう 「湯布院薬味屋」
パン工房 「まきのや」
金鱗湖①
金鱗湖②
ラスク専門店「湯布院ラスク」
由布岳


山水館にて昼食icon28




個室icon12

地ビールicon142






美華ちゃん、いつもいつもありがとぉicon102


icon17ゆふいん 山水館icon17
大分県由布市湯布院町川南108-1
電話 0977-84-2101
  


Posted by ミキ at 11:25Comments(0)市外

2012年02月10日

どんぐり

わかことゆうき君とあっちゃんで飲みに行きましたicon142
わかこが予約を入れてくれてたお店、串揚げのどんぐりですicon16


カウンターのみのお店だったので、4人で横一列に並びましたface02icon10

ソース・タルタルソース・ポン酢・塩
お通し①
お通し②





ワインicon152
わかこと2人で空けちゃったface03





串揚げはストップをかけるまで出てくるよicon194

もう少し飲もうとわかこ宅へと~icon16
わかこ専用お猪口

ゆうき君、風邪気味なのに付き合ってくれてありがとface06
わかこ、美味しいお酒ご馳走様でしたicon102

ハワイ楽しみだなぁ~icon125icon149



icon142串揚げ どんぐりicon151
大野城市白木原1-8-5
電話 092-575-1133
  


Posted by ミキ at 10:31Comments(0)市外

2012年01月28日

牡蠣小屋 伸栄丸 佐々木 ~昼の部~

新年会の昼の部ですface02icon142

あっこちゃん・智ちゃん・のりで福吉の牡蠣小屋へ行きましたicon150
伸栄丸 佐々木さんの牡蠣小屋ですicon16

福吉駅から歩いて10分ほどで見えますicon25

炭火がイイ感じicon102
牡蠣
サザエ
焼きま~すicon57

プリプリの牡蠣icon102
サザエも抜群icon194
あっこちゃんに出してもらったよface06
のりが持ってきてくれたピザソース&チーズ
これまた美味いicon105
コンビニワインicon152

あっこちゃんが持ってきたはんぺん
私はきのこのホイル焼きを作ってきたよface02
智ちゃんが持ってきてくれたおにぎりicon173
これまた美味icon102
私がおにぎりを1つ落としてしまい・・・・ホント申し訳ないっicon198
泣く泣く諦めてたその時face08
なんと、こうなる事まで予測してた智ちゃん、もう1つ作ってきてくれてたぁ~icon41
さすが、智ちゃまface06後光が差してますicon12
あっこちゃんが持ってきたかく天
ちょっと焦げちゃったicon10
じゃんけんで勝ち取ったひおうぎ貝face03

ふぅー、お腹いっぱい胸いっぱいicon194
帰りにまたまたコンビニに寄りましたicon16
白角水割
あっこちゃんのオススメicon67白角水割を飲みながら夜の部へと・・・・icon142




icon147焼き牡蠣小屋・伸栄丸の佐々木icon150
糸島市二丈福井6067-3
電話 092-326-6697  


Posted by ミキ at 10:36Comments(0)市外

2012年01月16日

さがけいば

あっちゃんと有馬記念を取る為、佐賀競馬場へ~icon17

競馬場に行く前に、まずは腹ごしらえを・・・と入ったお店は「とすのとんかつ きむら」ですicon190



列車に乗って~ガタゴトガタゴトicon44
定食がやって来ましたface08
(あっちゃん)
(ミキ)
店内に飾ってあった軽トラicon17かわいぃicon102
このお店、子供連れにはたまんないかもicon194
席もお座敷だし、列車が食事を持って来るし、外には子供が乗れる列車もありましたface02

佐賀競馬場ですicon108




有馬は・・・・残念ながら取れませんでしたicon11

夜は近くの美味実へ~icon142


お通し&枝豆
チゲ鍋
ホルモン鉄板
鍋、出来上がりicon102
おろし玉子焼き



icon17さがけいばicon17
佐賀県鳥栖市江島町字西谷3256-228
電話 0942-83-4538
  


Posted by ミキ at 20:50Comments(0)市外

2011年11月23日

やっちゃん宅

久しぶりのバンビ集会ですface02
やっちゃん宅へあっこちゃんとわかこで向かいますicon150

まずは皓大くんにご挨拶icon102
イヤンicon102
かわいぃ~icon64
もう少しで首がすわるってicon65
授乳クッションにスッポリ入る皓大くんicon123
髪のはね具合がまた可愛いicon134


ちょっと可愛すぎface05icon102
たまらんっicon189

ちょっと会わないうちに、大きくなってる皓大くんicon12
すくすくと育ってて、母子共に健康でよかったぁface02
イイ顔してるよねぇ~、こりゃ将来有望よicon100
たくさんプニプニ触らせてもらいましたicon194


今回は、1品持ち寄り会ですicon194


あっこちゃんが折尾で買ってきてくれた「かしわめし」
やっちゃん特製「根菜スープ」
わかこ特製「ミートソースのペンネ」
私はバケットサンド(ローストビーフ)
バケットサンド(サーモン)
澤ちゃんが買ってきてくれてたデザートicon102
わかこは先に帰って知らないでしょうが、澤ちゃんがデザートを用意してくれてたよicon194
わかこ、食べれず残念face06

帰りの電車の中であっこちゃんと「ワイン飲みたかったねぇ~icon152
今回はアルコール無かったなぁicon10
次回は持っていこうicon06 ウヒョヒョヒョ・・・icon194



icon25やっちゃん宅icon25  


Posted by ミキ at 09:41Comments(0)市外

2011年11月09日

湯布院日帰りバスツアー

母がスーパーで当選した日帰り旅行に行ってきましたicon150
同伴者の料金は10290円・・・icon11
個人的に行ったほうがよくない?!と思いながらもねface06
そして、天神の集合時間が6:30・・・始発に乗らなきゃ間に合わないicon10
早朝からドタバタな1日の始まりですface03
バタバタしちゃって、大事なビールも忘れてたり・・・face07

バスの中は・・・やっぱ1人参加のおばちゃん多しicon108
お友達や娘さんと一緒に来た方もちらほら、ダンナさまと来られた方もいましたface02


最初に向かったのは佐賀の鳥栖工業団地内にあるお土産ショップですicon150

ジュエリーファクトリーAQUA
大きい水晶(触るとご利益が・・・icon195
たくさんのジュエリー①
たくさんのジュエリー②
私には手が出せないお値段よface08
工房

工房で制作したジュエリー等を展示販売していましたicon104

2階では、ジュエリーに関するお話やクイズがありましたface02
なんと、そこでうちのオカンが・・・・専属モデルに抜擢されちゃったのですface03
黒い服着て、首元が寂しかったのでしょう・・・icon11
粗品のストラップを貰って恥ずかしそうに席に戻ってきましたicon194


次に向かったのはゆふいん山水館ですicon147







隣接するゆふいん麦酒館でランチビュッフェですicon28




いろいろですicon102
地ビールicon142icon102
デザート(オカン専用)
チョコレートタワー
オカンが一番楽しみにしてたランチicon102
ビュッフェは気に入らなかったけど(個別にお膳で食べたかったと・・・icon11
チョコレートタワーには満足してましたicon194

お風呂も広くて綺麗でしたicon12
パウダールームも広くて使いやすく、アメニティ等もめっちゃ充実してましたicon100


最後に向かったのは湯布院散策ですicon16





久しぶりに母と仲良く出来たかなicon06
今度はJRの日帰りグルメきっぷかなface01



icon25ゆふいん山水館icon25
大分県由布市湯布院町川南108-1
電話 0977-84-2101

  


Posted by ミキ at 15:38Comments(2)市外