2011年12月31日
熊本旅行 ~八代ロイヤルホテル・天草~
あっちゃんとまたまた八代へ~
今回はあっちゃんのB・D企画です

お世話になる八代ロイヤルホテルに到着
クリスマスツリーのお出迎え



部屋に着いて
1本だけ飲んである場所へと出かけます・・・・
そこはホテルから10分もかからない場所です
すぐに見つけました
それは、ガミ氏の職場です
驚かそうと事前連絡ナッシングで来ちゃったのです
事務所前を怪しい2人がうろつきます・・・・
ありゃ、いないみたい
残念
早速、あっちゃんが
でそれとなく伝えてみたら
すぐに
が・・・
ムフフフフフ
忘年会シーズン真っ盛りなのに、一緒に飲みに行ってくれるとは
やっぱ、イイ人だなぁ~
夜の予定
が決まったので、夕食の時間を5時半に切り上げてもらいました
10Fのプルミエでディナー



鉄板焼きのコース料理です
シュリンプカクテル
野菜サラダ
ステーキ&焼野菜
ガーリックライス(あっちゃん)
お味噌汁
白ご飯と香の物(ミキ)
デザート
ケーキ
B・Dプレート(ホテルからの
です
)
さて、ガミ氏と合流して飲みに夜の町へと繰り出します
ガミ氏が出来たてのお店があると案内してくれました
前日にオープンしたてのJB’S cafe




&お通し×3
鳥レバーのアンチョビ&オリーブ焼
ポテトフライ

早々と切り上げて二軒目に移ります
次に案内してくれたのはわさびです

お通し&焼酎
たらの白子ポン酢
カキのおろしポン酢
豚尾
漬物盛り合わせ
豚尾(トンビ)なるものを初めて食べました
豚足とはまた違った感じで美味しかったです
お店が閉まるまで居ました・・・いつもか
明日は天草か人吉に行こう
と言う事になりお開きです
朝食です
ミキ仕様
あっちゃん仕様
「本日18時半から天神で忘年会がある」というワタクシのワガママで天草に決定
ガミ氏が
運転して案内してくれることに
八代を出て、氷川~宇城市に入り~不知火~
山合食品に立ち寄りました




お土産ゲット
不知火~三角~天文橋~天草パールラインに入り~大矢野
上天草物産館さんぱーるで昼食です
丼とお茶漬けの2通りの味が楽しめるよ
海鮮丼
お魚が新鮮でめっちゃ美味しかった
ペロリと完食
これ以上奥に向かうと18時半には間に合わなくなると言うことでUターンして・・・
藍のあまくさ村へ
めっちゃ大きい

天草四郎時貞像


ここでもお土産物色
そして、「絆」を探し求めました・・・
なかなか見つからず、断念
あっちゃん&ガミ氏、一緒に探してくれてありがとぉ
今回も楽しい旅でした
八代ロイヤルホテル
熊本県八代市本町2-1-5
電話 0965-34-1111

今回はあっちゃんのB・D企画です


お世話になる八代ロイヤルホテルに到着


部屋に着いて


そこはホテルから10分もかからない場所です

すぐに見つけました

それは、ガミ氏の職場です

驚かそうと事前連絡ナッシングで来ちゃったのです

事務所前を怪しい2人がうろつきます・・・・

ありゃ、いないみたい


早速、あっちゃんが





忘年会シーズン真っ盛りなのに、一緒に飲みに行ってくれるとは


夜の予定



鉄板焼きのコース料理です




さて、ガミ氏と合流して飲みに夜の町へと繰り出します

ガミ氏が出来たてのお店があると案内してくれました

前日にオープンしたてのJB’S cafe


早々と切り上げて二軒目に移ります

次に案内してくれたのはわさびです

豚尾(トンビ)なるものを初めて食べました

豚足とはまた違った感じで美味しかったです

お店が閉まるまで居ました・・・いつもか

明日は天草か人吉に行こう


朝食です

「本日18時半から天神で忘年会がある」というワタクシのワガママで天草に決定

ガミ氏が


八代を出て、氷川~宇城市に入り~不知火~
山合食品に立ち寄りました


不知火~三角~天文橋~天草パールラインに入り~大矢野
上天草物産館さんぱーるで昼食です


お魚が新鮮でめっちゃ美味しかった

ペロリと完食

これ以上奥に向かうと18時半には間に合わなくなると言うことでUターンして・・・
藍のあまくさ村へ


ここでもお土産物色

そして、「絆」を探し求めました・・・

なかなか見つからず、断念

あっちゃん&ガミ氏、一緒に探してくれてありがとぉ

今回も楽しい旅でした



熊本県八代市本町2-1-5
電話 0965-34-1111
2011年12月28日
仁和加
またまた智ちゃんとのりで大名仁和加へ~



あっこちゃん、かなり遅れて登場

やっと来たぁ~


前回と同じ流れで二軒目へ突入

流れたお店はわたみん家


ここで、今度の忘年会をクリパ追加でプレゼント交換が決定

今年のテーマは「絆」

各自の「絆」を持ってくるようにと伝達

いやぁ、ホントいつも楽しくて美味しいお酒をありがとぉぉ

と感謝の気持ちで地下鉄に乗り、帰りま・・・・・


あっこちゃんと姪浜駅でお別れしたまではよかったのですが・・・

すぐにあっこちゃんから



「もとじ君に代わるねぇ~」って・・・



ん



「ミキティ、早く降りて来んね



ハイィィイ




もとじ君も忘年会で姪浜で飲んでたんだって

と言うことで、もとじ君の会社の方々と一緒に3軒目へ突入

駅前の笑笑へ


やっぱ、楽しいわぁ

あっこちゃん&もとじ君に一緒にタクってもらい帰りました

いろいろとありがとね



福岡市中央区大名2-12-5 田中ビル1F
電話 092-715-0297
2011年12月23日
竹乃屋
やっとゆきちゃん【ジンギスカン】に会えました
今年中には快気祝い
を渡したかったので、良かったです
会社帰りのゆきちゃんにいつものように乗せてもらいます
「近くに益正があったね~」と向かいます

ありゃ、益正が竹乃屋に変わってる
こ、この機械は・・・・
智ちゃんとの架け橋
だし巻玉子
もつ鍋しょうゆダシ
若鶏の唐揚げ
さつま芋の唐揚げ
いつもいつも
送ってもらってごめんね
ありがとぅ
そして、いつもいつも1人で飲んだくれてすまぬ
竹乃屋 姪浜店
福岡市西区姪浜駅南2-25-43
電話 092-894-3535

今年中には快気祝い


会社帰りのゆきちゃんにいつものように乗せてもらいます

「近くに益正があったね~」と向かいます

ありゃ、益正が竹乃屋に変わってる



いつもいつも



そして、いつもいつも1人で飲んだくれてすまぬ



福岡市西区姪浜駅南2-25-43
電話 092-894-3535
2011年12月21日
Genkidori
あっちゃんが見つけたお店に行ってみることに
ポツンと灯りが浮かびあがるそのお店・・・
Genkidoriです

カウンター
お通し
豚バラ
+いかの口
+ささみ梅+ぼんじり
みつせ鶏のソーセージ
とり身(たれ)
ワイン
豚なんこつ焼き
ししとう
なす
トマトスライス
ホルモン鉄板
焼き物、とってもキレイで美味しかったです
まだまだ、ゆっくりまったり飲みたぁ~い
と言うことで、2軒目へと流れます
久しぶりにBARへ~
ワイン&焼酎
カウンター
ん?ダーツ・・・
このお店、ダーツバーだったのね・・・
最近、めっきりオッサン化した二人にはとてもツイテイケズ・・・・
足早に退散しました
Genkidori
福岡市博多区寿町2-9-5-1F
電話 092-588-1511




焼き物、とってもキレイで美味しかったです

まだまだ、ゆっくりまったり飲みたぁ~い


久しぶりにBARへ~


このお店、ダーツバーだったのね・・・

最近、めっきりオッサン化した二人にはとてもツイテイケズ・・・・

足早に退散しました



福岡市博多区寿町2-9-5-1F
電話 092-588-1511
2011年12月18日
華まる
由紀ちゃんとゆっこさんで飲むために、大橋へ~
向かったお店は華まるです




麓どりのもも焼き
麓どりの水炊き
野菜
麓どり
出来上がり
いかの一夜干し
雑炊セット
出来上がり
〆
やっぱり話が尽きない・・・ってことで
2軒目へ流れます
着いたお店はbonz roomです




もぉ~、いつも帰るのが寂しくなるくらい楽しい
いつもいつもステキな時間をありがちょ
居食家 華まる
福岡市南区大橋1-1-13 ひがしビル1F
電話 092-555-2218

向かったお店は華まるです

やっぱり話が尽きない・・・ってことで

2軒目へ流れます

着いたお店はbonz roomです

もぉ~、いつも帰るのが寂しくなるくらい楽しい

いつもいつもステキな時間をありがちょ



福岡市南区大橋1-1-13 ひがしビル1F
電話 092-555-2218
2011年12月12日
バルマル・エスパーニャ
あっちゃんとスペイン料理を食べに天神へ~
見つけたお店はバルマルです




まずは
で乾杯
イベリコ豚の生ハム
トマトのサラダ
海老のガーリックオイル煮&パン
海老のガーリックオイル煮
鶏の燻製 粒マスタードソース
ワイン
カヴァ
(あっちゃん
撮影・・・カヴァのみを撮ってほしかったのになぁ・・・
)
スパニッシュオムレツ
マッシュルームのガーリックオイル煮
ラザニア風グラタン
貧乏人のポテト
久しぶりのカヴァがめっちゃ美味しかった
2軒目へと流れます

たどり着いたお店は鳥ZEN亭
な・なんと500円で飲み放題
と言うことで・・・水割りセットを
きゅうり
焼き鳥

玉子焼き

街はもうクリスマスなんだねぇ~
1年経つのがとっても早い、今日この頃です
BAR MAR Espana 天神西通り店
福岡市中央区大名2-6-5-2F
電話 092-791-5010

見つけたお店はバルマルです

まずは






久しぶりのカヴァがめっちゃ美味しかった

2軒目へと流れます


たどり着いたお店は鳥ZEN亭



街はもうクリスマスなんだねぇ~

1年経つのがとっても早い、今日この頃です



福岡市中央区大名2-6-5-2F
電話 092-791-5010
2011年12月06日
海王座
あっちゃんと夕食を食べに海王座へ~


鶏唐揚
串盛り
もつ鍋
焼酎3合
この前に行った時は気付かなかった・・・
焼酎の3合があるなんて知らなかった
最近の話題は、食事代について
食事代よりも飲み代の方が高いと言う話に・・・
そりゃそうだろうなぁ・・・2人とも飲むもんねぇ~
単品で頼めて飲み放題をつけれるお店の情報待ってます
海王座 南福岡店
福岡市博多区寿町2-1-5
電話 092-574-6652

この前に行った時は気付かなかった・・・

焼酎の3合があるなんて知らなかった

最近の話題は、食事代について

食事代よりも飲み代の方が高いと言う話に・・・

そりゃそうだろうなぁ・・・2人とも飲むもんねぇ~

単品で頼めて飲み放題をつけれるお店の情報待ってます



福岡市博多区寿町2-1-5
電話 092-574-6652
2011年12月01日
ソフトバンク戦
日本シリーズが始まり、どうしてもどうしても駆けつけたくなり、知り合いにチケットを・・・
あっちゃんといざ、ヤフードームへ




ソフトバンク 1-2 中日
延長まで持ち込んだけど、残念ながら負けてしまいました・・・
帰りに
飲む気にさえもならず、意気消沈してしまった
とぼとぼ帰路に着きました
福岡Yahoo! JAPANドーム
福岡市中央区地行浜2-2-2
電話 092-847-1006

あっちゃんといざ、ヤフードームへ

ソフトバンク 1-2 中日
延長まで持ち込んだけど、残念ながら負けてしまいました・・・

帰りに


とぼとぼ帰路に着きました



福岡市中央区地行浜2-2-2
電話 092-847-1006