2011年11月30日
とまや
両親と弟夫婦でとまやに行きました


飲み放題のコース料理です










久しぶりに弟夫婦に会った母は終始ご機嫌でした
居酒屋割烹 とまや
福岡市早良区百道2-9-3 笠ビル1F
電話 092-843-2208

飲み放題のコース料理です

久しぶりに弟夫婦に会った母は終始ご機嫌でした



福岡市早良区百道2-9-3 笠ビル1F
電話 092-843-2208
2011年11月25日
仁和加
ソフトバンクがCSで優勝したので、祝杯を
急遽駆けつけてくれたのは、智ちゃんとのり
ありがとぅ
智ちゃんが最近見つけたと言うお店へ~


まずはキャベツ
豚バラ・かしわ
とり肝・トマトバラ巻き
つくね
ニラとじ
とん足
ここの焼き鳥、美味しいよぉ~
さすがは智ちゃん、グルメだわ
ワイン
もあったけど、今回は黒霧にしちゃった
ここはまた行きたいお店ですな
智ちゃん、ヨロシクぅ
もう1軒行こう
と近くにあったわたみん家へ~
焼酎モード全開
カリカリパスタの海苔塩風味
きゅうりの浅漬からし
急なお誘いなのに、来てくれた智ちゃん&のりに感謝
楽しく飲めて、最高ダ
大名仁和加
福岡市中央区大名2-12-5 田中ビル1F
電話 092-715-0297

急遽駆けつけてくれたのは、智ちゃんとのり


智ちゃんが最近見つけたと言うお店へ~


ここの焼き鳥、美味しいよぉ~

さすがは智ちゃん、グルメだわ

ワイン


ここはまた行きたいお店ですな

智ちゃん、ヨロシクぅ

もう1軒行こう



急なお誘いなのに、来てくれた智ちゃん&のりに感謝

楽しく飲めて、最高ダ



福岡市中央区大名2-12-5 田中ビル1F
電話 092-715-0297
2011年11月23日
やっちゃん宅
久しぶりのバンビ集会です
やっちゃん宅へあっこちゃんとわかこで向かいます
まずは皓大くんにご挨拶
イヤン
かわいぃ~
もう少しで首がすわるって
授乳クッションにスッポリ入る皓大くん
髪のはね具合がまた可愛い


ちょっと可愛すぎ

たまらんっ
ちょっと会わないうちに、大きくなってる皓大くん
すくすくと育ってて、母子共に健康でよかったぁ
イイ顔してるよねぇ~、こりゃ将来有望よ
たくさんプニプニ触らせてもらいました
今回は、1品持ち寄り会です


あっこちゃんが折尾で買ってきてくれた「かしわめし」
やっちゃん特製「根菜スープ」
わかこ特製「ミートソースのペンネ」
私はバケットサンド(ローストビーフ)
バケットサンド(サーモン)
澤ちゃんが買ってきてくれてたデザート
わかこは先に帰って知らないでしょうが、澤ちゃんがデザートを用意してくれてたよ
わかこ、食べれず残念
帰りの電車の中であっこちゃんと「ワイン飲みたかったねぇ~
」
今回はアルコール無かったなぁ
次回は持っていこう
ウヒョヒョヒョ・・・
やっちゃん宅

やっちゃん宅へあっこちゃんとわかこで向かいます

まずは皓大くんにご挨拶









ちょっと会わないうちに、大きくなってる皓大くん

すくすくと育ってて、母子共に健康でよかったぁ

イイ顔してるよねぇ~、こりゃ将来有望よ

たくさんプニプニ触らせてもらいました

今回は、1品持ち寄り会です


わかこは先に帰って知らないでしょうが、澤ちゃんがデザートを用意してくれてたよ

わかこ、食べれず残念

帰りの電車の中であっこちゃんと「ワイン飲みたかったねぇ~

今回はアルコール無かったなぁ

次回は持っていこう




2011年11月19日
奥座
わかことゆっこさんでモツ鍋を食べに行きました
自分で手配しときながら、道に迷ってしまい遅れてしまいました
申し訳ないです
どうにか辿り着いたお店は奥座です



ビンビールで乾杯
旬な水菜とパプリカの奥座サラダ~和風ドレッシングソース~
博多地豆腐のとろとろチーズ焦がし
豆乳もつ鍋
枝豆&自家製キムチ
出来上がり
コトコト煮込んだ骨付きスペアリブの炙り
博多一口ジューシー焼き餃子
選べる〆でチーズをチョイス
〆の出来上がり
ゆずシャーベット
豆乳モツ鍋を初めて食べました
案外、いけるもんだったので驚きです
〆もいつもとは違って新感覚でした
まだ、時間もあることなので・・・2軒目へと流れます

わかこに先導され、着いたお店はcafe pour vous

焼きたてアップルパイ
急なお誘いに来てくれてありがとぉ
今度は牡蠣かなぁ~
もつ処 奥座
福岡市中央区今泉1-16-1-2F
電話 092-732-6231

自分で手配しときながら、道に迷ってしまい遅れてしまいました


どうにか辿り着いたお店は奥座です


豆乳モツ鍋を初めて食べました

案外、いけるもんだったので驚きです

〆もいつもとは違って新感覚でした

まだ、時間もあることなので・・・2軒目へと流れます


わかこに先導され、着いたお店はcafe pour vous

急なお誘いに来てくれてありがとぉ

今度は牡蠣かなぁ~



福岡市中央区今泉1-16-1-2F
電話 092-732-6231
2011年11月15日
八代花火大会
今年もあっちゃんと行って参りました
八代の花火大会
今回も宿が取れなかったので、泣く泣く日帰りです

福岡を10時頃に出て、12時半頃に到着しました
今年の花火大会から駐車場スペースが変更になっているとHPに書いてあったので・・・
※年々深刻化する会場付近の交通混雑を緩和するため、会場内駐車場及び一部の周辺駐車場は、今回廃止することとなりました。
日奈久埋立地に1,600台規模の駐車場を開設し、そこからシャトルバスで会場まで観覧の皆様をお運びします。(抜粋)※
日奈久まで行くのは厳しいし、どうしようかと考えてると救世主がいました
頼れる地元民
ガミ氏にお願いして、駐車場を確保して貰っちゃいました
ホント恩に着ます
待ち合わせ場所に着いて、駐車場まで誘導して貰いました


その後、ガミ氏の車に乗り込み、イオンなどで買い物して、少し八代観光・・・
そろそろ場所取りを
とあっちゃんの逸る気持ちを抑えつつ、会場まで乗せてってくれました
何から何までホントにありがとうです
会場に着き、シートを敷き、椅子&ダンボールのテーブルを設置
準備万端
怪しい雲行き・・・
/
今年は優雅に椅子で観覧
地鶏の炭焼き&白コロホルモン
少し小雨の中、始まりました









いやぁ~、やっぱりスゴイ
圧巻ですな
雨の慕情
が流れてきた時は、雨降って来たんだけど
とツッコミを入れた事を反省しちゃうくらいステキな花火でした
やっぱり花火師による花火大会なんだなぁと体感・実感させてもらいました
ガミ氏の奥さんから手土産
頂いちゃいました
ありがとうございます
今度はゆうせい君に会えるといいなぁ
八代花火大会
八代市球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
電話 0965-33-4115 <八代市役所 観光振興課>
HP http://hanabi.gorotto.com/


今回も宿が取れなかったので、泣く泣く日帰りです


福岡を10時頃に出て、12時半頃に到着しました

今年の花火大会から駐車場スペースが変更になっているとHPに書いてあったので・・・

※年々深刻化する会場付近の交通混雑を緩和するため、会場内駐車場及び一部の周辺駐車場は、今回廃止することとなりました。
日奈久埋立地に1,600台規模の駐車場を開設し、そこからシャトルバスで会場まで観覧の皆様をお運びします。(抜粋)※
日奈久まで行くのは厳しいし、どうしようかと考えてると救世主がいました


ガミ氏にお願いして、駐車場を確保して貰っちゃいました


待ち合わせ場所に着いて、駐車場まで誘導して貰いました



その後、ガミ氏の車に乗り込み、イオンなどで買い物して、少し八代観光・・・

そろそろ場所取りを


何から何までホントにありがとうです

会場に着き、シートを敷き、椅子&ダンボールのテーブルを設置





少し小雨の中、始まりました

いやぁ~、やっぱりスゴイ


雨の慕情



やっぱり花火師による花火大会なんだなぁと体感・実感させてもらいました




今度はゆうせい君に会えるといいなぁ



八代市球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
電話 0965-33-4115 <八代市役所 観光振興課>
HP http://hanabi.gorotto.com/
2011年11月12日
LA BOHEME QUALITA
由紀ちゃんがサプライズバースデー&快気祝い女子会をしてくれました
由紀ちゃん・のり・ミホコ・智ちゃんがお祝いしてくれました
チキンエスカベッシュ&グリッシーニ3色ディップ添え&彩り野菜のバーニャカウダ
クラシックシーザーズサラダ~パルメザンチーズと黒胡椒風味~
フレンチフライドポテト~やみつきガーリックフレーバー~
もちもちジャガイモのニョッキ~パルメザンチーズの濃厚なクリーミーソース~
スパイシーチョリソーソーセージ~粒マスタード添え~
ワイン
ピッツァマルゲリータ~トマトソース・モッツァレラチーズ・バジル~
バースデーケーキ
プレゼント
中身はヒ・ミ・ツ
久しぶりに皆に会えて、楽しかった&嬉しかったぁ
誕生日&快気祝いまでしてもらってありがたいです
体調は完全復活してますので、これからも飲みに遊びにヨロシクね
LA BOHEME QUALITA天神
福岡市中央区天神2-3-24 天神ルーチェ5F・6F・7F
電話 092-737-2601

由紀ちゃん・のり・ミホコ・智ちゃんがお祝いしてくれました





久しぶりに皆に会えて、楽しかった&嬉しかったぁ

誕生日&快気祝いまでしてもらってありがたいです

体調は完全復活してますので、これからも飲みに遊びにヨロシクね



福岡市中央区天神2-3-24 天神ルーチェ5F・6F・7F
電話 092-737-2601
2011年11月09日
湯布院日帰りバスツアー
母がスーパーで当選した日帰り旅行に行ってきました
同伴者の料金は10290円・・・
個人的に行ったほうがよくない?!と思いながらもね
そして、天神の集合時間が6:30・・・始発に乗らなきゃ間に合わない
早朝からドタバタな1日の始まりです
バタバタしちゃって、大事なビールも忘れてたり・・・
バスの中は・・・やっぱ1人参加のおばちゃん多し
お友達や娘さんと一緒に来た方もちらほら、ダンナさまと来られた方もいました
最初に向かったのは佐賀の鳥栖工業団地内にあるお土産ショップです
ジュエリーファクトリーAQUA
大きい水晶(触るとご利益が・・・
)
たくさんのジュエリー①
たくさんのジュエリー②
私には手が出せないお値段よ
工房
工房で制作したジュエリー等を展示販売していました
2階では、ジュエリーに関するお話やクイズがありました
なんと、そこでうちのオカンが・・・・専属モデルに抜擢されちゃったのです
黒い服着て、首元が寂しかったのでしょう・・・
粗品のストラップを貰って恥ずかしそうに席に戻ってきました
次に向かったのはゆふいん山水館です





隣接するゆふいん麦酒館でランチビュッフェです


いろいろです
地ビール

デザート(オカン専用)
チョコレートタワー
オカンが一番楽しみにしてたランチ
ビュッフェは気に入らなかったけど(個別にお膳で食べたかったと・・・
)
チョコレートタワーには満足してました
お風呂も広くて綺麗でした
パウダールームも広くて使いやすく、アメニティ等もめっちゃ充実してました
最後に向かったのは湯布院散策です




久しぶりに母と仲良く出来たかな
今度はJRの日帰りグルメきっぷかな
ゆふいん山水館
大分県由布市湯布院町川南108-1
電話 0977-84-2101

同伴者の料金は10290円・・・

個人的に行ったほうがよくない?!と思いながらもね

そして、天神の集合時間が6:30・・・始発に乗らなきゃ間に合わない

早朝からドタバタな1日の始まりです

バタバタしちゃって、大事なビールも忘れてたり・・・

バスの中は・・・やっぱ1人参加のおばちゃん多し

お友達や娘さんと一緒に来た方もちらほら、ダンナさまと来られた方もいました

最初に向かったのは佐賀の鳥栖工業団地内にあるお土産ショップです



工房で制作したジュエリー等を展示販売していました

2階では、ジュエリーに関するお話やクイズがありました

なんと、そこでうちのオカンが・・・・専属モデルに抜擢されちゃったのです

黒い服着て、首元が寂しかったのでしょう・・・

粗品のストラップを貰って恥ずかしそうに席に戻ってきました

次に向かったのはゆふいん山水館です

隣接するゆふいん麦酒館でランチビュッフェです




オカンが一番楽しみにしてたランチ

ビュッフェは気に入らなかったけど(個別にお膳で食べたかったと・・・

チョコレートタワーには満足してました

お風呂も広くて綺麗でした

パウダールームも広くて使いやすく、アメニティ等もめっちゃ充実してました

最後に向かったのは湯布院散策です

久しぶりに母と仲良く出来たかな

今度はJRの日帰りグルメきっぷかな



大分県由布市湯布院町川南108-1
電話 0977-84-2101
2011年11月06日
2011年11月03日
かず
あっちゃんと宗像の道の駅とあんずの里に行った帰りに~

入ったお店は居酒屋かずです


店内
ビール&お通し
ロールキャベツでほっこり
秋刀魚の塩焼き
ブリカマ
ラーメンサラダ
混ぜ混ぜして食べます
ホイルと言えば・・・
色々きのこのホイルバター
豆腐チゲ鍋

少し肌寒くなってきたのでお鍋の季節かな
酒楽食彩 かず
福岡県福岡市博多区寿町2-1-8
電話 092-584-2201


入ったお店は居酒屋かずです




少し肌寒くなってきたのでお鍋の季節かな



福岡県福岡市博多区寿町2-1-8
電話 092-584-2201