2012年10月25日
宝満山&博多湯
由紀ちゃんの急な提案に乗ってしまったワタクシ・・・・
秋晴れの中、行って来ました

登ってきましたよ、宝満山


竈門神社から入山
森本さん・由紀ちゃん・中村さんの4人です
登る前に御参りします
レッツラゴー


どうにか頂上に到着です



天気イイィ~~~~
キャンプセンター


秋やなぁ~

たくさん汗をかいたので入浴しま~す
博多湯に到着

初めての登山でしたが、結構楽しかったです
途中で断念するかと思いきや、どうにか由紀ちゃんの手作りお弁当
まで辿り着けました
下山の方がシンドかった・・・足腰ガクガクです
3日間も筋肉痛が続くとは恐るべし宝満山・・・・・
宝満山
太宰府市内山
天然温泉 博多湯 源泉掛け流し
筑紫野市湯町1-14-5
電話 092-922-2119

秋晴れの中、行って来ました


登ってきましたよ、宝満山







たくさん汗をかいたので入浴しま~す


初めての登山でしたが、結構楽しかったです

途中で断念するかと思いきや、どうにか由紀ちゃんの手作りお弁当


下山の方がシンドかった・・・足腰ガクガクです

3日間も筋肉痛が続くとは恐るべし宝満山・・・・・



太宰府市内山


筑紫野市湯町1-14-5
電話 092-922-2119
Posted by ミキ at 12:10│Comments(2)
│市外
この記事へのコメント
わーーーー!!
宝満行ったのーーーー??
いつ?
うちの旦那も20日の土曜日に行ってたよ!!
超疲れて帰ってきてさー。
当日はすぐダウン、翌日もひーこら言ってた。
ちなみに宝満って・・ホントに埋蔵金でもあるのかしら??
笑。
宝満行ったのーーーー??
いつ?
うちの旦那も20日の土曜日に行ってたよ!!
超疲れて帰ってきてさー。
当日はすぐダウン、翌日もひーこら言ってた。
ちなみに宝満って・・ホントに埋蔵金でもあるのかしら??
笑。
Posted by わか at 2012年10月25日 18:13
わかこ。
登ったのは8日だよ~。更新遅くって・・・・アヒャヒャヒャヒャ。
ゆうき君も登ったんだ・・・・宝満山。恐るべし・・・・。
ヒーコラヒーコラバヒンバヒンよ、ホント。
埋蔵金あるといいねぇ~、ロマンだね~。
でも私は違う宝があるような気が・・・。ムフフフフフフ。
登ったのは8日だよ~。更新遅くって・・・・アヒャヒャヒャヒャ。
ゆうき君も登ったんだ・・・・宝満山。恐るべし・・・・。
ヒーコラヒーコラバヒンバヒンよ、ホント。
埋蔵金あるといいねぇ~、ロマンだね~。
でも私は違う宝があるような気が・・・。ムフフフフフフ。
Posted by ミキ
at 2012年11月02日 11:57
