2010年03月08日

ランタンフェスティバル2010

あっちゃんと長崎のランタンフェスティバルに行ってきましたicon12

着いた途端にicon03が・・・・・icon198
ランタンフェスティバル2010
浜市アーケード内を散策icon16
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010
ランタンフェスティバル2010探し求めたじぃちゃん発見で有頂天icon102ヒャッホーicon22

途中「長崎まちなか龍馬館」を見つけたんで入ってみましたicon91
icon207がNGだったので雰囲気だけでも・・・
地下の入口から中に入ると、出島ムービーサイトで「長崎龍馬の道」が約5分ほど上映されます。
龍馬の小道をテクテク歩きながら、パネルを拝見。
亀山社中を再現したお家や、清風亭の調度品、大浦慶さんの石灯籠など、長崎と龍馬を感じることが出来ます。
1階にはお土産屋さんもありましたicon27


そろそろお腹も空いたのでicon194
ランタンフェスティバル2010会楽園でゴハンですicon142
ランタンフェスティバル2010ビールに唐揚げicon100
ランタンフェスティバル2010皿うどん
ランタンフェスティバル2010特製ちゃんぽん
ランタンフェスティバル2010杏露酒
ランタンフェスティバル2010酢豚

いやぁ~満腹満腹face10
さてさて、パンフでも見て復習でもしようかねicon64
ん?んん?んんんんんんーーーーーーー!!!!!
じぃちゃん、間違ってない?!
ランタンフェスティバル2010
よーーーくパンフを見てみると・・・・・
ランタンフェスティバル2010
似てるけど、やっぱり違う・・・・・
私が見たかったのは「月下老人」
これは福禄寿・・・・やってもぅたね、こりゃ・・・・face07

来年も月下老人を探す旅に出るゾーーーーicon21



icon17ランタンフェスティバルicon17
長崎県長崎市新地町 (湊公園、中央公園、長崎新地中華街他)
電話 095-829-1314(長崎ランタンフェスティバル実行委員会)


同じカテゴリー(市外)の記事画像
アマンディ
古賀久・九十九・しん吉 IN 久留米
やっちゃん宅
和佳子宅
やっちゃん宅
やっちゃん宅
同じカテゴリー(市外)の記事
 アマンディ (2015-05-24 22:00)
 古賀久・九十九・しん吉 IN 久留米 (2015-02-14 10:00)
 やっちゃん宅 (2014-08-11 12:00)
 Festa del Spumante 2014 (2014-07-29 07:30)
 和佳子宅 (2013-12-31 14:00)
 やっちゃん宅 (2013-07-29 10:57)

Posted by ミキ at 11:51│Comments(0)市外
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。